DreamHost移行メモ part4(WordPress)

Page content

さて、4ポスト目でやっとWordPressの引越しです(WordPressのエンコードはUTF-8を想定しています)。

まずはWordPressの本体ファイルの移動です。これは元ディレクトリを圧縮してDreamHost側で展開しました。新しくDreamHostの方でインストールしたものに上書きしてもよかったのですが、コアファイルに色々と手を加えていて面倒くさいので元のデータをそのまま送っちゃいました。

次は、データベース。これが厄介で苦労しました。まず、コントロールパネルでデータベースを作成します。そうしたら、phpMyAdminかMySQLクライアントを使い、作成したデータベースに以下のSQLを発行します。

ALTER DATABASE database_name CHARACTER SET utf8;

database_nameは置き換えてください。そして、元のWordPressのデータベースをダンプします。その後、ダンプしたSQLファイルの先頭に次の分を追加します。コレ重要。

set names utf8;

この文を入れないと復元した時に文字化けを起こします。修正したSQLを新しいデータベースに適応します。

次にphpMyAdminを使って復元したデータベースのwp_optionsテーブルのoption_nameカラムのsiteurlとhome(option_idは1と40)のoption_valueを新しいURLにセットします。

最後にwp-config.phpのデータベースの設定を新しいものに書き換えれば終了です。これでWordPressの管理画面にアクセスできます。

私の場合はこの作業だけで正常に動いたため、問題ありませんでしたが、プラグインが問題を起こす場合もあるので、そのときはプラグインをはずして1つずつ調べていく必要があるかもしれません。

また、プラグインや外部サービスの設定で前のURLを引きずっているものがある場合は新しいURLにセットしなおす必要があります。私が修正したものを挙げておきます。

  • XML Sitemap Generatorの設定変更
  • WP-SlimStat-ExのGeo SlimStat(APIキー変更)
  • FeedBurnerのURL変更
  • ImageManagerのパス変更
  • ダウンロード系プラグイン
  • QRコード
その他、前の環境の設定のままのものは変更しておきます。これでWordPressの引越しは完了です。