WordPressの簡単なプラグインをつくってみた

Page content

今日は暇があったので、WordPressのちょっとしたプラグインを作ってみました。プラグインと言っても、XML宣言を先頭に追加するといういたって簡単なものです。

そして、作ってみたコードは以下のとおり。

<?php
/*
Plugin Name: Output XML declaration
その他プラグインの説明コメント
*/

function output_xml()
{
  $ua = $_SERVER['HTTP_USER_AGENT'];
  if (!(ereg("Windows",$ua) && ereg("MSIE",$ua)))
    echo '<?xml version="1.0" encoding="'.get_settings('blog_charset').'"?>'."\n";
}

add_action('get_header', 'output_xml');
?>

やっていることは実に簡単で、get_header関数の呼び出しタイミングでXML宣言を出力してるだけです。ただ、IEは<!DOCTYPE>の前に何か一文字でも入っていれば互換モードになってしまい、スタイルが崩れるという問題があります。そこでHTTP_USER_AGENTの値によって出力するかしないか決定しています。

作ってみると、WordPressのプラグインは作るのが比較的簡単な気がしました(今回は内容自体が簡単なせいもあるでしょうが)。

まぁこれぐらいならテーマのヘッダーに書けば済むというのは言わない方針で・・・